はじめに、そして準備しよう!

はじめに
このサイトは、腰を据えてアイデアを考えぬくための内省ツールとして作りました。内省と書きましたが、複数人でもOKです。チームであればチームで取り組んでみてください。

今考えたアイデアは本当に魅力的なのか?ワクワク、ドキドキするコンセプトになっているのか?今回の一連のワークを通して、アイデアを組み立て直しからコンセプトに落とし込む、そして実行までの一助になれば幸いです。


この取り組みの位置づけは?
個人でも集団でも、アイデア出しでアイデアの発散と収束が終わった後のフェーズを想定しています。アイデアの統合や具体化、洗練のためのフェーズとなります(下図の右側紫色部分)。

準備物は?
紙、強粘着付箋(75mm×75mmや50mm×50mmがお勧め)、ペンをご用意ください。
実際に手を動かして、頭の中の考えを絵や文字に表現しながらアイデアを練り直すことを推奨しています。パソコンやスマフォは物理空間として狭いため、記述内容を俯瞰したり、繋げて考えたりするには不向きです。もちろん情報収集のためのパソコンやスマフォの利用はどんどんしてください。手が止まったときの息抜き&刺激材としてはとても大事ですよね。


準備体操:あなたの好きな人は?
あなたの好きな人、尊敬する人、ライバルになる人を付箋に書いてください。会ったことない人でも歴史上の偉人でも誰でも構いません。その人たちはどのような 特徴がある人たちでしょうか?その理由も一緒に書いてください。タイプの違う4人を書き出して、持っておいてください。

次のステップへ!